こんにちは、Nateです。
本日ご紹介する海外ドラマは
ウエストワールド
です。
英語タイトルもWESTWORLDです。
このドラマ、ずっと見たかったんです。
同タイトルで映画版がベースのドラマ。
ただ、日本の配信サービスではいつも有料プランになっていて観放題には入っておらず・・・。
気になり続けてはや数年、この度U-NEXTにて観放題になりました!!
ありがとうございます!!!
ちなみに、HBOの日本での配信元がHuluからU-NEXTでの配信に変わりました。
アマゾンプライムでも有料なので、ウエストワールド目的でU-NEXTの無料体験に入るのはありです!
自分がそうでしたので。
現在、シーズン3まで放送・配信されています。
そして、シーズン4の製作も決定しています!
たぶんシーズン4の配信は、きっと有料スタートになると思いますので
まずは好みかどうかを確認しておくことをお勧めします!
では、あらすじと感想をお伝えします。
※すごい良くできているストーリーなんですが、
複雑なところもあるのでネタバレ要素を少し入れあらすじをお伝えします。
海外ドラマ ウエストワールドのあらすじ
巨大なテーマパーク「ウエストワールド」
このウエストワールドでは、西部劇の世界の住人になることができます。
ゲストである人間以外は、人間にそっくりで区別のつかない人形(アンドロイド)です。
この人形たちは大きく2つの存在に分かれます。
ゲストを物語に引き込みホストと呼ばれるロボットとそれ以外です。
そう、どのホストと一緒に行動するかでゲスト自身が楽しめる物語が変わるのです。
同時にゲストの行動一つでさらに物語が変わるため、物語の中に無限の可能性があります。
このロボットですが、ゲストは殺すことを含めある程度なんでもすることもできます。
つまり、ゲストは犯罪者たちを倒して(殺して)正義を味わうことも、
悪人と協力して罪のない人たちを無座別に殺して悪の道に進むことも、
犯罪に加担せずにのんびり疑似恋愛や単純に西部劇の世界を楽しむこともできるのです。
もちろん普通に生活をしていても事件は起こるのですが・・・。
一方でロボットたちはゲストを直接殺すことはできません。
この世界の銃は人には効かず、ロボットにだけ効きます。
ロボットたちの物語はいつも同じのため、ロボットが死んだら修理され戻ってきます。
つまり、大きな物語の軸としては「設定=ストーリーを変えない限り」同じです。
そのため、ロボット目線では
いつもと同じ朝
↓
いつもと同じ行動
↓
いつもと同じ事件またはゲストとその事件に立ち向かう
↓
ゲストが帰るまたはロボットが死ぬ
↓
修理や記憶削除
↓
いつもと同じ朝
↓
いつもと同じ行動
↓
いつもと同じ事件またはゲストとその事件に立ち向かう
↓
ゲストが帰るまたはロボットが死ぬ
↓
修理や記憶削除
↓
いつもと同じ朝
このループです。
そしてこのドラマ ウエストワールドではいくつかの視点からストーリーが進みます。
農場の娘役 ドロレス
そのボーイフレンド役テディ
そして婦館を営むメイヴ
などホスト(ロボット)たちの視点
ロボットたちは何度も殺され、記憶を消されていくうちに
不具合なのかそういうプログラムが深層部にあったのか
記憶の定着が起こります。
このことにより、ロボットたちに自我=意識が芽生えるのです。
謎の黒服のおじさまの視点
この男性は何か通常のストーリーにはない、
何かを探しています。
まるで黒服は裏ストーリーを楽しむかのように、
他のゲストとは明らかに異なる行動を行います。
この人の正体とは?
ウィリアムとローガンという男性2人組のゲスト達からの視点
ウエストワールドの物語をこの2名を通じてゲスト目線で知ることができます。
彼らが選んだホスト=物語はどれだったんでしょうか。
また、ここで生活をすることにより二人のゲスト達に心境の変化が訪れます。
もともとの二人の関係とこの場所でどのように変わるのでしょうか。
ロバート博士やプログラム部責任者バーナードなど
ウエストワールドの設立者及び運営者たちかの視点
ゲストの行動により、その後ストーリーがどう変化するのか、
アンドロイドたちの処理・修正方法、
そしてこのウエストワールドの運営について知ることができます。
またロバート博士だけが知る開園時に起こっていた事件・過去とも向き合います。
ゲストの行動一つで無限の可能性が広がるこのウエストワールドを舞台に、
テーマパークの運営、アンドロイドの自我、そしてゲスト達の人間模様を描く本ドラマ。
果たして、
ウエストワールドはどのようになっていくのでしょうか。
巨大テーマパークで何をしても問題ない生活することにより、
まるでゲームの主人公になった人間はどのようなに変化するのでしょうか。
そして、開園に起こった事件・過去とは。
ウエストワールドの現在とは。
もっと詳しく内容を知りたい方は
このままブログを読み進んでください。
ネタバレを増やさないと魅力を伝えられないです!
またもしここまでで物語が気になった方はU-NEXTで是非ご覧ください。
それではこの後、もう少しネタバレを含めながら観るときのポイントや感想についてお伝えしていきます。
※匂わせやネタバレを含みますのでご注意ください。
海外ドラマ ウエストワールドの感想
正直最初はやっと観れた!って感動と同じ事件のループなので、
嬉しさと頑張って理解しようという気持ちで大変でした(笑)
ただ、途中で時間列が異なるということに気がついたときには
一気に観やすくなりました。
と言いますのも、このウエストワールドに滞在できる期間や
開始日=入園日というものについての説明がないんです。
さらに1つの物語が何日で完結するかも説明がないです。
ロボットたちの日常はお伝えしたように、
例えるなら、
RPGで同じ村に毎日おり、
それぞれの村人の生活を知ることができるようなイメージです。
そのため、各視線はてっきり数日違いや数週間違いの話かと思っていました。
ただそうではなく、大きく言いますと
・開園直前の話
・開園後一定期間が経った後の話
・現在の話
さらに、どこかの時間列に
大型アップデート=物語自体を変えた後と前
が加わります。
そう、「時期」と「その時のウエストワールドの物語設定」がポイントなんです。
物語自体も上手に作られており、
例えば悪者が決まった時間に街を襲うことになっていますが、
その悪者たちが街を襲う前にどこで何をしているのかということも探すことができます。
つまり、ここで悪者を退治するとその日町の人は平和に暮らすことができるわけです。
好きな人が殺されたり、事件に巻き込まれなくて済む、
タイムスリップして未来を変えるイメージです。
そしてアップデートということは、
ホストたちの立場が変わります。
そうです、
時代によってそのホストのキャラクターが全く違うんです。
ここに自我・過去の記憶が絡むことにより
ロボット自身も混乱していきます。
そこからの、
誰を信じていいのかわからなくなる
サスペンス感。
もう、本当に面白いです!
SFアドベンチャーであり、
SFサスペンスでもあるウエストワールドを
日本語字幕で観ることにより理解も深まると思います!
是非、是非ご覧ください!
U-NEXTなら無料トライアル期間に観れますよ!

-
-
【海外在住者体験談】迷ったら「このVPN」1択 海外や日本のNetflix動画を観るおすすめのVPN
こんにちは、Nateです。 本日は 海外や日本のNetflix動画を観るおすすめのVPN についてお伝えいたします。 ※本記事は2021年2月の記事となります。 2021年8月以降NetflixではV ...
続きを見る
-
-
【アニメ・マンガ】いまさら進撃の巨人を観た感想
こんにちは、Nateです。 本日は いまさら「進撃の巨人」のアニメを見た感想 をお伝えします! そもそも、まずは自分が進撃の巨人を今まで観なかった理由を正直にお伝えします。 ・マンガの絵が苦手だった ...
続きを見る
-
-
テレビ事情 なぜNetflixが人気なのか?今さら選ぶべき?
こんにちは、Nateです。 本日の話題は なぜNetflixが人気なのか? です。 実はこのブログ Holiday From Realですが 海外ドラマや映画・ドキュメンタリーの感想が中心になり始めて ...
続きを見る