こんにちは、Nateです。
前回のブログで入国制限について触れちゃいましたので、
個人的な意見と留学生の話をもとに伝えますね。
【前回のお話】

職場の子が、学校の人とエージェントに聞いた話をシェアしたいと思います。
※6月中旬時点でのお話です。
その前に、そうなんです。
いまのバンクーバーのほとんどの学校がオンラインレッスンです。
今週から現在の在校生が少ない学校は開いたらしいですが・・・・。
というのも、入室制限があるので人数が少なくないと開けないはずなんで。
はなしは戻り、聞いた話からいいますと・・・

理由を書きますね。
1、入国制限後に第二波があり、またクローズするかもしれない。
2、オンラインレッスンに満足できない学校で英語は上がらない
3、入国制限解除は夏以降の可能性がある!!
ここでびっくりなのが3ですよね?
なぜかというと・・・
アメリカとの国境が開くのが6月後半を予定しているんですが、
最近の報道ではさらにもう1か月国境をあけるのに時間がかかる可能性があるとか。
そうなると、アメリカがダメなのに他の国はOKってカナダはしないと思うんですよね。。。
ちなみに、当初の予定では入国制限解除は6月30日となっています。
だから、多くの学校の人もエージェントの人も夏ならOKって言っているんですよね。
ちなみにこのような現状だからこそ、多くの学校が今割引を出しているそうです。
そして、割引は2種類!
1、今のレッスンに対しての割引
2、先のレッスンに対しての割引

実はこれ、1の学校の方が安心できるんですよ。
なぜなら、2の場合はお金を今もらって、その後やっぱりやめたってなった場合返金しないといけないんです。
つまり、運営費として使っている場合は
あなたに返す返金額と同じ金額を再度誰かが申し込まないと返金ができないんです。
ただ、2の方が長期(3ヶ月以上)の申し込みができるので学校としてはまとまったお金が手に入るんですよね。
1の方は今のお金なんで、学校はそのまま運営費に充てることができる!
つまり、借金ないんです。
既に書きましたが、オンラインレッスンでつまらない学校は実際のレッスンでもつまらないと思います。
ワーホリの方は、今のうちにオンラインで英語を勉強してもらいこっちにきたら働くのがいいかと思います。
なぜなら、自分来てからすぐに仕事が見つかったため永住権の申請で英語力が高くなくても応募できたんです!
この話は別の機会に🐣
